
About Us


ラムは、南極大陸を除く全ての大陸で作られているスピリッツです。
そしてラムはそれぞれの生産国の歴史、たとえば旧宗主国の文化の違いが未だ根強く残っているスピリッツです。また原材料であるサトウキビも、生産者により幾度の品種改良が重ねられました。
こうした歴史背景のもと、ラムは最も多様な種類、味わいを持つスピリッツとなりました。
日本には、まだまだ紹介されていない商品が数多くあるのが現状です。
そこで私たちは世界中の蒸留所、ボトラーズから厳選した珠玉の商品をさらに広めていきたいという思いのもと、【生産者、輸出入業者・販売者、バーテンダー、ラムを愛するすべての方々】へ最高の提案をし続けていきます。
ただ新しいもの・珍しいものではなく、原酒の良さ、蒸留所の取り組み、マーケットやトレンドを十分に研究し、愛好家やバーテンダー、酒販店の皆様に喜んでもらえる高品質なラムを調達します。
そして美術品や工芸品に対するリスペクトと同様に、生産者により丹精込めて作られた自慢の商品を、彼らの代弁者として日本の皆様に伝えていきます。
プライベートカスクボトリングにつきましては完璧という基準が存在しない中で、バイヤーである私達のミッションは、最終的にボトリングされ、皆様の元に届きグラスに注がれるまでに、ラムが樽とどのように調和し、発展するのかに思いを巡らせることにあります。
量ではなく、質こそが究極の目的です。
外観をよくするためいたずらに着色料を加えたり、冷却濾過をすることは望みません。より多くのボトルを得るためだけの加水も、私達の信ずる本質とは異なります。
魅力的なオリジナルラベルとともに、皆様に必ずご満足いただける究極の一本をご提案することをお約束します。
スピリッツを介して世界の文化と人々の交流を創造する。
Creating communication with cultures and people around the world through spirits.
企業概要
会社名:
株式会社ツバクロトレーデイング
所在地:
東京都中央区銀座6-6-19
TEL:03(5547)4885 FAX:03(5547)4885
役員:
代表取締役 根萩義紀
設立年月日:
令和3年11月18日
事業内容:
酒類の輸出入、卸売、小売及び通信販売、飲食店の経営及びコンサルティング
資本金:
300万円
従業員数:
1名
主な取引先:
株式会社武蔵屋
株式会社ラダー
取引銀行:
三菱UFJ銀行
GMOあおぞらネット銀行